-
1
AI技術で
お客様にピッタリの
メニューをご提案独自のAI技術を使い、外国人旅行者の好みやその時の気分などからお料理をご提案。はじめての旅行先でも、お気に入りの一皿を見つけられます。
-
2
お店自慢のお料理と
相性のいいお酒も
合わせておすすめ人気メニューや旬の味、その日の特別な一皿との食べ合わせを考慮したお酒も提案。オーダーを促進し、売上に貢献します。
-
3
ハラールや
ベジタリアンの
お客様に対応した
メニュー食べられない食材やお料理があるお客様にも、安全で安心な食事を楽しんでいただくためのメニュー情報を提供します。
-
4
24時間
365日
5ヶ国語対応Satisfoodが休むことはありません。サービスにムラやムダもありません。人間にはできないことだから、AIが引き受けました。
あなたのお店を
世界とつなぐ。

Satisfoodは、お店を繁盛に導くWebサービス。
外国人旅行者の食べたいや知りたいニーズに応え、
最高の「食」体験を提供する、
チャット型のAIレストランメニューです。
Satisfoodは言葉の壁を越え、
海外からのお客様の胃袋をつかみます。
特長とメリット
実証
Satisfoodのメリットが
実証されました!
*自社調べ(2018.6)
実証01
実証02
外国人旅行者 0%
実証03
減少を実感したお店 0.0%
実証04
使い方と機能
QRコードを読み取ったら、
後はAIにお任せ。
お店専用のQRコードを、
スマートフォンで読み取ります。
SatisfoodはWebサービスなので
ダウンロードは必要ありません。

多言語に翻訳された
お店の専用ページを表示します。
グルメサイトなどに登録してある
メニューデータをベースに、
お店独自のメニューが作成可能です。

チャットでの会話を通して、
海外からのお客様にぴったりのお料理を提案します。
お店のメニューを解析した上で、
海外からのお客様の国籍などを聞き出し、
食の好みやその時の気分などから、
最適な料理をご提案します。

お料理のこだわりを説明します。
作り手の思いやお料理が持つストーリーも一緒に
胃袋の中へ。すべての海外からのお客様の
「食」体験を最高のものにします。

お料理と相性のいいお飲み物を提案します。
お料理の引き立て役である飲み物を、
お料理の相性からマッチング。
最適な組み合わせで、
最高の時間を演出します。

ハラールやアレルギー、
ベジタリアン向けの情報を提供します。
食べられない食材や料理がある外国人旅行者にも、
安全で安心な食事を
楽しんでいただくための情報を提供します。

お料理の食べ方を紹介します。
食べ方を理解することも「食」の
醍醐味の一つです。
その土地の常連さんオススメの
食べ方などを紹介します。

お料理や食材を説明します。
見慣れない料理に戸惑いや心配がないよう、
使用している食材や産地、
味などを説明します。

日本語に変換してオーダーします。
こだわりや食べ方、飲み物が決まったら、
日本語に変換してお店のスタッフへ簡単オーダー。
日本語がわからないお客様も安心です。

Satisfood導入フロー
メニューの解析
現在店舗で使用している
メニューをいただき
Satisfoodに取り込み解析します。
メニュー内容、ドリンクの種類、
価格帯などを理解していきます。
ヒアリング
人気メニューやお料理情報など
ヒアリングを通して
重み付けや情報の肉付けを行います。
※訪問前提ではありません。
構築および翻訳
STEP 02や03を通して
得られた情報を元に
お店専用のSatisfoodを構築し、お料理などのお店情報を多言語翻訳します。
動作確認
店舗ごとのQRコードから動作をご確認ください。
Satisfoodはお客様の
満足度と売上げアップに貢献します。
喜びの声
導入された店舗様から、
喜びの声が続々寄せられています!
外国人スタッフに
頼りきりだった状況を
変えることができた

イヤイヤだった
外国人旅行者への接客が
とっても楽になりました

日本語でも難しい
料理や酒の説明を
スタッフに
教えなくてもいい

スタッフの負担を
減らすことで、
離職率が下がることに
大きな期待

人間がやるべき仕事と
そうでないことに
線引きができた

例えば麺の硬さ、
ご飯少なめなど、
細かい要望にも
応えることができた

日本人のお客様と
同じレベルの
接客が
できるのが嬉しい

複数言語に対応した
メニュー作成のコストを
抑えることができた

お客様満足度が上がり、
口コミが増えた結果、
海外からのお客様が
増えました



やがて世界を覆い尽くす、
チャット型AIレストランメニューの本命へ!
よくあるご質問
3つの要因が考えられます。
- ① 単品主体の注文から、お酒とのペアリングを始め、様々な種類の提案を行うことで、注文数が増え、お客様単価が上がるからです。
- ② コースメインのお店でも、ぜひ食べてほしい一品を提案することで、単価アップが可能になるからです。
- ③ 直接的な売上げの向上以外にも、スタッフによる接客コストの減少が期待できるため、売上げを上げてコストを下げるというダブル効果を発揮するからです。
メニューの送付、ヒアリング、シナリオの確認がメインです。写真などがない場合には、写真をご用意いただく場合がございます。
Satisfoodはお客様自身のスマートフォンでご利用いただくサービスですので、タブレットなどを別途ご用意いただく必要はありません。タブレットを置くスペースや電源も不要です。また、キッチンプリンターなどを用意しなくても、オーダーのやり取りができるので、現在のオペレーションを変更する必要もありません。
Satisfoodをご利用いただくにはインターネット環境が必要になりますが、お客様側の端末がインターネット環境下にあれば、問題なくSatisfoodをご利用いただけます。WiFi環境を店舗で用意することは外国人旅行者の利便性向上に役立ち満足度向上に寄与します。
Satisfoodの導入と同時にWiFi環境の整備をお考えの場合はお問い合わせください。お得なセットもございます
Webサービスなので、ダウンロードは不要です。
主な受賞歴
NTT CommunicationsBizLab Accelerator 2017
採択

JBCCホールディングスJBグループ
アクセラレーター
採択

相鉄、高島屋横浜駅西口
アクセラレーションプログラム
優秀賞

LEAP DAY 2018
スタートアップピッチ
優勝

Sony Music EntertainmentENTX
審査員特別賞

ICCサミット KYOTO 2018
スタートアップ・カタパルト
登壇

電通主催GRASSHOPPER
採択
